コロナの秋祭り
10月の半ばに、豊岡市ではいつも秋祭りが行われます。
ですが今年もコロナの影響で、だんじりや、餅まきなどのメイン行事はなく、
本宮の神事とその前に子供達が太鼓を叩くのみになりました。
(社の掃除と旗立てはしました)
いつもなら育成会ではお昼の食事の用意をしたり、子供たちがだんじりで太鼓を叩きながら村をまわったりと
大変だけど楽しい行事になるはずが、また思い出という思い出にならず終わってしまいました。
下の写真は2年前です。

少し、コロナにかかる人の人数が少なくなってきてますね。
このまま収まって欲しいものです。
たけちゃん。
《兵庫県豊岡市(但馬)で”健康住宅”(キレイな空気で健康改善)はグリーンホームの家》