我が家のツバメ情報
我が家の車庫には ほぼ毎年のようにツバメが来て巣を作り巣立って行きます
しかし、数年前に蛇に襲われ 巣を破壊されてから
ちょうどコロナの時期と重なり(関係ないですが・・)
1.2年ツバメが遠ざかってました
昨年久しぶりにやってきたかと思えば なんと三角関係!?
家の前を3羽が飛び交いながら結局巣も作れずに去って行きました・・・
あぁ 可哀想に・・・
そして 6月!
リベンジで今年もようやく来た~! と思えば またもや3羽!
なんでやねん!! と思いながらも様子を見てました
毎日3羽が家の前を飛んで揉めてるように見える・・・
それから数日が経ち なぜか1羽だけが巣にこもってました
この1羽はどうやって過ごすのだろう・・
と心配してましたが ある日ふと見上げると雛の姿が見えました
あ、産まれたんだ。 よかった。

とその後も成長を見続けてましたが何故かやっぱり餌を運んでくる廻りに
他のツバメもいる・・・2羽? それとも3羽?・4羽?
本当に関係性がわからないまま それでも餌は運ばれ
ヒナ達はすくすく育ち ようやく飛び立ちました


さすがに顔が分からないのでどれに似てるかさえもわかりませんが
ツバメの世界にも色々と泥沼はあるのかなぁ と
とっても気になる我が家のツバメ達でした
来年こそ仲良しツバメが来てほしいな
まっちゃん でした
兵庫県豊岡市(但馬)で ”ママ楽の家”(すっきり家事動線とたっぷり収納)はグリーンホームの家