セミの羽化
この前、家に帰ると一番下の娘が、おじいちゃんにもらったとセミの抜け殻をみせてくれました。
「ああ、もうセミいるんだな~」と思ってみていたら
そのセミの抜け殻の手が動きました😲
「えっ!」とよく見ると、抜け殻の中身がまだ入っている状態でした!
(この状態の写真撮っておけばよかったです(;^_^A でも、ほんとに見た目は茶色のセミの抜け殻でした)
「土から出てきたこの状態でよく見つけたな。」と思いながら、
もてあそんでいる娘に、「死んでしまうから、木につかまらせてあげよう」と外に出しました。(よく見ると木の枝ごと外にありました)
夜、娘がまた見に行くと、無事、殻から抜け出た透明状態のセミがいました。

ただ、羽がちょっとゆがんだ状態で地面を這っており、大丈夫かな。と思いました。
次の日の朝、また娘が見に行き、茶色の普通のセミになっていました。(アブラゼミかな?)

でも、やっぱり羽はゆがんだ状態でした。
まだ飛びそうになかったので枝につかまらせてそのまま会社に行きました。
夜、すごく鳴いているセミの声が聞こえてきたのであのセミかな。と
珍しい夏の一幕が終わりました。
タケ
《兵庫県豊岡市(但馬)で”健康住宅”(キレイな空気で健康改善)はグリーンホームの家》