お客様に感動と笑顔をお届けします。
お客様に感動と笑顔をお届けします。
コンセプト
「すまいるリフォーム」は、但馬・丹後地域を中心に、地域密着を合言葉として半世紀以上リフォームやリノベーションを行っている老舗の会社です。
私たちに依頼いただければ、快適な生活空間を実現するためのリフォームをご提案いたします。
いつでもお気軽にご相談ください。
また、リフォームが必要な箇所の見極めから、具体的なプランニング、施工まで、すべてを当社のプロフェッショナルチームに任せていただけます。
但馬地域や丹後地域でリフォームをお考えの方は、ぜひ「すまいるリフォーム」にお任せください。
あなたの生活をもっと豊かで快適なものに変えるために、私たちはここにいます。
選ばれる理由
半世紀以上にわたる経験と実績に基づく技術力、細やかな対応でお客様一人ひとりのニーズに応えることに注力しています。
また、透明で納得のいく価格設定を心がけ、お客様が安心してリフォーム計画を進められるよう無料でサポートいたします。
最新の補助金に関するアドバイスやご提案、経験豊富なアドバイザーによる手厚いサポートも、私たちが選ばれる理由の一つです。
これら全てが組み合わさり、お客様からの高い満足度を実現しています。
費用について
リフォーム計画を始める上で、予算の見積もりは欠かせないステップです。
当サイトでは、お客様のリフォーム計画における予算設定の参考になるように、トイレやキッチンやバスルームなどの水回りなどの改装から内装リフォーム、断熱材の追加、外壁や屋根の修繕、さらには外構工事に至るまで、各種リフォームプロジェクトの費用目安を紹介しています。
例えば、節水型便器の導入やシステムキッチンの更新、洗面化粧台の交換など、具体的な事例をもとにした費用の概算をご用意いたしました。
理想のリフォームを実現するための第一歩として、具体的な計画を立てる際の参考にお役立てください。
施工事例
-
京丹後市M様邸【リフォーム】 対面式キッチンにリフォーム、家族との対話を楽しめます!新しいキッチンを対面式に設置しました。 キッチン裏にはリフォーム前の食器棚の下部を再利用し、 新しいカウンターを載せることで使いやすい調理スペースが完成しました! ...
-
京丹後市M様邸【リフォーム】 洗濯物干しスペースになる庭とつながる「ウッドデッキ」を増設
-
豊岡市 N様邸【リフォーム】 玄関屋根の雨漏りを直し、ドア周りも和風の新しいものに!
-
豊岡市 U様邸【リフォーム】 グレーと白のコントラストがステキな外観に!
-
豊岡市 O様邸【リフォーム】 水廻りをナチュラルな新しい設備に一新 ♪
-
豊岡市 O様邸【リフォーム】 水廻りをナチュラルな新しい設備に一新 ♪
-
豊岡市 O様邸【リフォーム】 水廻りをナチュラルな新しい設備に一新 ♪
-
豊岡市 U様邸【リフォーム】 壁や床を張替え明るい部屋へ!【1階和室】 聚楽壁を白いクロスにして明るい和室になりました。 縁側の床はフローリングですっきりと! ...
-
京丹後市 M様邸【リフォーム】 全面バリアフリー化し、内窓設置で暖かく使いやすい空間に♪【リビング】 フロアが痛んでいた為、フロア貼り替えをし、建具も新しく洋風にしました。 断熱効果を高めるため内窓も設置し暖かい空間に! ...
リフォーム&リノベーションの流れ
ヒアリング
お客様の理想とする空間作りに向けて、住宅アドバイザーが詳細な内容をお伺いします。
リフォームの大小にかかわらず、ご要望を丁寧に伺い、最適な解決策をご提案いたします。
現場を確認した上で、具体的な見積もりの提出日を設定し、計画を進めていきます。
お見積り
お客様のご希望を細かく伺い、それを踏まえて、現場監督や設計チームと共にお客様にぴったりのリフォーム計画を心を込めて作り上げます。
すべての要望を可能な限り形にするため、細部にわたる条件も念入りに検討します。
わかりやすく詳細な見積もりと図面をご提供し、ご不明点や追加のご要望にも柔軟にお応えします。
施工
お約束したスケジュールに沿ってリフォーム工事を開始します。
安全管理と品質確保に最大限配慮しながら、効率的に工事を進めます。
工事現場の清掃と整理整頓にも細心の注意を払い、お客様の日常生活への影響を最小限に留めるよう努めます。
完成
全ての工事が終了すると、社員全員で細かく検査を行い、その後お客様と一緒に立会い検査を行います。
リフォームされた箇所の使い方やメンテナンス方法をお客様に詳しく説明した後、新しく生まれ変わった住まいをお引き渡しします。
サポート
完成後のサポートも、私たち「すまいるリフォーム」の大切な役割です。
工事完了後の生活空間が常に快適で安全であるよう、充実したアフターサービスをご提供しています。
何か困ったことが発生した場合や、住まいに関するさらなるご相談があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
ブログ
-
2025/05/16 関西SW会 合同総会先日、大阪にて関西SW会合同総会に参加しました。 この総会は、毎年大阪で行われる会であり、200人を超えるSW会に加盟している方々が集い行われました。 昨年度の各単会でのSWの販売実績や今年度の売実績や今年度の目標を発表すること、今年度の住宅業界の動向、そして加盟している会社を代表して、3社の社員の方が実際に取り組んでおられる事例を発表されました。 その発表の中で、採用に関すること、イベントの開催に関すること、提案方法に関することなど実例を交えてとても分かりやすく話をしておられました。 ...
-
2025/05/15 A様邸 建前5月 吉日 快晴の良き日にA様邸の建前を行いました。 朝から雲一つない天気に恵まれ、事故なく無事に終えることができました。 当日は、お弁当の準備から休憩中のお茶の準備までありがとうごお茶の準備までありがとうございます。とても美味しいお弁当でした😋 これから内装・外装工事に順次取り掛かっていきます。 A様の希望・夢を叶えるために協力業者のメンバーと一緒に精一杯頑張ります。 今後ともよろしくお願いいたします。 担当 上杉 《兵庫県豊岡市(但馬)で“高耐震住宅”(...
-
2025/05/08 S様邸 地鎮祭5月吉日 朝来市和田山町で、S様邸地鎮祭を執り行いました。 当日はとても良い天気に恵まれ、S様の家づくりを天が祝福している様でした。 赤淵神社の神主様にお越し頂き、スムーズに地鎮祭は進行し、 は進行し、 土地神様に祈りを捧げることができました。 これから工事着工していきます。 安全確実な工事に努め、坂本さまのご期待に応えられるようしっかりと進めて参ります。 今後ともよろしくお願いいたします。 担当 上杉 《兵庫県豊岡市(但馬)で“健康住宅”(キレイな空気で健康改善)はグ...
-
2025/04/30 推しは推せるときに推せ先日、私の”推し”であるバスケットボール宇都宮ブレックス所属の比江島慎選手を応援するため、愛知県豊田市までBリーグ観戦に行って来ました。 毎回チケット争奪戦が激しく、ホームチームであるシーホースるシーホース三河のファンクラブに入会して一般発売より先にチケット販売参戦しましたが、なんとか取れた席は2階最上席・・・と、と、遠いーーー😭 ですが年に一度の推しの現地観戦、同じ空間にいて自分の目で見ることができるだけで喜びを感じるのです🥰(オタクです、はい) 試合は接戦でしたが...
-
2025/04/28 大阪万博先日、高校生の息子が学校行事で大阪万博に行きました。 出発前日、万博のニュースを見ていると人が多すぎて食事が出来ず、スマホの充電がすぐ切れ、 傘も買えず濡れている男の子が大屋根リングの下で震えな下で震えながらインタビューを受けていました。 しかも、大屋根リングは雨が横から吹き込んできて全然雨宿りにはならないとのこと! 何の為の大屋根だ! その姿が息子に見え、急いでモバイルバッテリー、折り畳み傘を用意し、 おにぎりを持っていくように提案。 おにぎりは即却下。 晴れるわと折り畳み傘...
-
2025/04/18 大学無償化4月から「多子世帯への授業料等無償化」の受付が始まりました。 我が家には現在、大学2回生になる娘がいます。さらに下に2人の妹がいるので、今回の制度の対象となるはず――「まだかまだか」と、ずっと気にし、ずっと気にしていました。 ところが、大学が始まっても娘からは特に何の案内もなく…。「大学から、無償化に関するお知らせとか来てない?」と聞いてみると、「もらってないよ。去年の夏に、なんかメールは来た気がするけど…」との返事。 「ちょっと大学に確認してみてくれる?」とお願いしたところ、ようやく手続き...
-
2025/04/15 初節句桜の季節もそろそろ終わりを迎えました。 お花見はされましたか? 私は、お花見には行けなかったですが、車の中から堪能させて頂きました。 とても綺麗で、うっとりしてしまいますね。 さて、少し さて、少し前になりますが、二人目の孫の初節句のお祝いに宝塚の娘宅に行ってきました。 娘の嫁ぎ先のご実家は熊本県です。「所変われば品変わる」で、しきたりとかが違います。 こちら(但馬?)では、孫が産まれたら、お宮参りの時の着物や、節句の雛飾りや、兜飾りはお嫁さんの実家が準備するものと思ってま...
-
2025/04/14 M様邸 地鎮祭4月吉日豊岡市でM様邸の地鎮祭を行いました。 晴れ渡った気持ちの良い青空のもと、現地にて土地の神様に祈りを捧げました。 M様ご家族だけでなく、御両親や御兄弟も含め、多くの方にご出席いただの方にご出席いただいたとても賑やかな地鎮祭となり、和やかな雰囲気の中終える事ができました。 これから工事に入っていきますが、M様のご希望を全て叶え、理想以上のお家がお引渡しできるよう、安全に怪我無く進めていきたいと思います。 M様、本日は地鎮祭おめでとうございます!これからもよろしくお願いいたし...
-
2025/04/10 正法寺モデルハウス 建前4月 吉日正法寺分譲地に新しく建築するモデルハウスの建前を行いました。 当時は晴天に恵まれ、昼頃には春とは思えないような気温になり、建前日和な一日でした。 無事に建前を終える事ができ、これえる事ができ、これから完成まで一直線に頑張っていきます。 正法寺モデルハウスは、グリーンホームの新商品である「コドモト」というお家になります。 「コドモト」は子育てをのびのび楽しめる平屋住宅というコンセプトであり、お家は、ご家族の笑顔のためにあるというグリーンホームの思いを体現した商品とな...
-
2025/04/08 決算慰労会先日、無事に決算を迎えることができ、「決算慰労会」を開催しました! この一年、社員一人ひとりが力を合わせて取り組み、多くのお客様にご満足いただける家づくりができたことを、改めて実感しています。 。 今回は、“但馬庵はなれ”さんで開催。キレイなお庭が眺められるお部屋で、雰囲気もばっちり◎ 社長のご挨拶と乾杯でスタートし、美味しい焼肉をたっぷりいただきました! 今回も恒例(?)のくじ引きで席を決定!普段あまり話す機会のないメンバー同士が同じテーブルになったりして、どのテーブ...